免疫細胞療法

免疫によるがん治療とは?

免疫は元来、身体にとって有害な病原体などを監視し、攻撃や排除をします。免疫はそれだけでなく、身体の中で生み出されたがん細胞などの異常な物質も攻撃し、健康な状態に保ってくれています。そのような免疫の機能に着目し、免疫の力を増強することによりがんを攻撃しようとするのが、がんの免疫療法の考え方です。

免疫の仕組み

当初、がん患者の体内に菌などを入れることにより、身体全体の免疫を活性化してがんを攻撃しようと考えました。しかし、免疫に対してそもそも強いがんを攻撃するのであれば、それだけ強い菌を入れないと効果が上がらないことから、その感染症の危険を避けられないというジレンマがありました。菌の毒性を弱め、安全性を向上した免疫賦活剤も開発されていますが、毒性を弱めた分、効果が限定的でありました。

その後、常に体内をパトロールしがん細胞やウィルスなどを攻撃しているNK細胞を活性化するため、そのシグナルとなるサイトカイン(情報伝達物質)を体内に投与するサイトカイン療法や、がん細胞の目印を認識し攻撃するキラーT細胞を活性化するために人工的に合成した目印(ペプチド)を投与するペプチドワクチン療法などが試みられてきました。

一方、免疫の仕組みを利用した分子標的薬の一種である抗体医薬は、現在の化学療法の主役となろうとしています。

免疫療法の一覧

免疫細胞療法とは?

このようにいかに身体に対して害が少なく、かつ、がんに対して免疫力を向上するかという課題にがんの免疫療法が立ち向かう中で、免疫細胞療法は生まれてきました。

免疫細胞療法は、自己の免疫細胞を体内から採取し、それを体外で培養と増強した上で体内に戻し、免疫の攻撃力を増強しようとするものです。自己の免疫細胞を使うので副作用が比較的少なく、かつ効率的にがん細胞を攻撃する細胞のみを増やすことができるので、従来の治療法に比べて効果が高いと言われています。この免疫細胞療法は、標準治療に加え第四のがん治療として国内で広く臨床実施されるに至っております。

免疫細胞療法の種類

免疫細胞療法のメリット

免疫細胞療法は、自らの白血球から免疫細胞を培養するので、まれに一過性の発熱などの副作用を伴う場合がある程度で、免疫細胞療法単独の治療による副作用はほとんどありません。副作用がほとんど発生しないことから、通常の生活をしながら通院で治療することが可能です。また、手術後に目に見えないがん細胞を排除することで再発や転移を予防したり、抗がん剤や放射線治療で弱った身体の免疫力を回復してくれることで副作用の軽減などが期待できます。

免疫細胞療法の種類

免疫細胞療法の治療方法

免疫細胞療法は、まずは患者様自身の血液を採血することから始まります。その後、無菌状態に保たれた最先端の培養施設で、専門の技師がおよそ2週間をかけ培養、活性化します。培養し増やした免疫細胞を点滴(30分前後)にて患者様に戻します。その際に、次回分の採血も行いますので、その後は投与と採血を繰り返し行っていきます。

投与スケジュール

上記のスケジュールは、標準的な治療の代表的な例です。その他治療との組み合わせにより、患者様に応じた様々なプランがございます。

高活性化NK細胞療法

NK(ナチュラルキラー)細胞は、原始的な細胞で、がんであれ何であれ、異物と見なせば即攻撃するというワイルドな力を持っています。T細胞に比べ増殖が難しいですが、がん細胞に対する殺傷能力が高く、NK活性が強いと短時間で殺傷することが出来ます。

一方、T細胞は比較的培養が簡単で、容易に増殖させることは可能ですが、そのままではがんを認識することが難しく、がんの特徴を教えられないと、がんに攻撃を仕掛けられません。NK細胞は、T細胞に比べ増殖しにくく培養が難しいのですが、「高活性化NK細胞療法」では、NK細胞を選択的に活性化・増殖させ、その力を最大限に発揮させることができます。

また、「樹状細胞療法」はT細胞にがんの目印を教え、がんを攻撃することが出来るように教育する方法です。T細胞にがんの目印を教えるためには、樹状細胞に死んだがん細胞を食べさせる必要があり、手術の時にがん細胞を取っておかなければなりません。さらに樹状細胞を増殖させるためには、大量のリンパ球を採取するため、アフェレーシスという特殊なリンパ球分離装置を使って1~2時間かけて採血しなければなりません。そのため、がん患者様には体力的に難しい場合もあり、すべての患者様には適応しません。

高活性化NK細胞療法」は、どのような病状の患者様でも負担無く受けることができる、もっとも効率の良い治療法といえます。

免疫細胞療法の比較

高活性化NK細胞療法の費用

高活性化NK細胞療法の費用

免疫細胞療法は、自由診療となりますので治療費は全額自己負担になります。ただし、自由診療は医療費控除制度の対象となっております。また、お支払いには各種クレジットカードをお使いいただけます。

クレジットカード

高活性化NK細胞療法+がん遺伝子治療のコンビネーション

細胞内のがん抑制システムである遺伝子の回復(がん遺伝子治療)と、細胞外のがん抑制システムである免疫の増強(免疫細胞療法)という人間本来のメカニズムの両輪を併用し同時に治療することが可能です。

採血後、細胞培養期間の2週間の間に1度がん遺伝子療法を行います。1週間おきに免疫細胞療法とがん遺伝子治療を繰り返すことで、原因(遺伝子)の改善と現状(免疫)の改善のダブルアプローチを行えます。また、比較的時間がなく、急いで治療を行いたい患者様向けに免疫細胞療法のための採血後の培養期間の2週間の間にがん遺伝子治療を6回行い、先に遺伝子を改善しておき、その後免疫でがんを叩く方法もございます。

高活性化NK細胞療法+がん遺伝子治療のコンビネーションの例

高活性化NK細胞療法+がん遺伝子治療の費用

高活性化NK細胞療法+がん遺伝子治療の費用

まずは無料の電話相談から…

免疫細胞療法に関わる、ご相談・お問合わせなどは下記フリーダイヤルまでお電話ください。

治療のながれ

診療時間

当院はご予約制ではございません。

タイムスケジュール

※診療受付時間は、午前・午後診療終了時刻の15分前までです。尚、初診の方の受付は30分前までに受付を済ませてください。
※当日の混雑状況により受付を早めに締め切る場合もございます。当日受診希望の方は早めの受付をお勧めいたします。

問診票のダウンロード


当院を初めて受診される方や以前に受診されたことはあるが新たな病気等でかかりなおす場合、問診票の記入が必要です。こちらのページより問診票がダウンロードできますので、事前にご記入の上ご持参いただくことをおすすめします。

アクセス


東京都中央区佃一丁目11番8号
リバーシティ21 ピアウエストスクエア2階

交通機関

東京月島クリニック