血液バイオフォトセラピー(紫外線C波血液照射療法)は、採血した血液に特定波長UVB(254ナノメートル)の紫外線C波を一定時間照射して、そのまま身体に戻すという治療法です。オゾン療法(血液クレンジグ)と比べて治療の効果に即効性があります。
UBVでの紫外線照射は、海外では1回が基本ですが、酸化ストレスを多めに与えたいような場合、2~3回の照射を行います。血液バイオフォトセラピーの治療は70年の長い歴史がありますが副作用の報告はされていません。優れた即効性にさいして副作用がない。これが血液バイオフォトセラピーの大きな特徴の一つです。
偏頭痛や慢性疲労
全身の酸素化と痛みの原因物質をブロックする作用があり、血流改善と乗効効果で痛みを解消する即効性が得られます。また糖の代謝を促す作用があり、エネルギー源となるATPが増えます。その影響で肩や腰が辛くて全身が重い場合でもその症状が消えることがあります。
各種の感染症、ウィルス性疾患
感染症にすぐれた効果が期待できます。特に、化膿性扁桃腺炎には高い効果が得られます。また、インフルエンザへの効果も期待されます。ワクチン接種してもインフルエンザにかかってしまった場合、ウィルス型がワクチンの想定から外れています。血液バイオフォトセラピーは免疫力のさまざまな要素を増強します。免疫力がアップされれば、ウィルスの型に関係なく、予防と治療効果が期待できます。
全身の酸素化や抹消血流の増加に関しては、血液バイオフォトセラピーの方が効果的です。また施術直後の体感面で評価した場合、オゾン療法よりも優れています。オゾン療法で効果が見られない方が血液バイオフォトセラピーを試されると、ほとんどの方が治療の効果を体感いただけます。
ただし、治療の持続効果はオゾン療法から比べると短い場合もあります。これは短所であり、長所でもありますが急性の疾患などの場合には、毎日の施術が可能となり、急性のウィルス性疾患や気管支喘息には効果を発揮しています。
甲状腺機能亢進症
基礎代謝が亢進して、コントロールされていない甲状腺機能亢進症の患者様は甲状腺ホルモンを刺激し、急激な低血圧を引きおこしてします可能性があります。
G6PD欠損症
当院では、事前にG6PD検査を実施しています。G6PD活性の低い方は、重症の急性溶血性貧血発作を起こすことがあるからです。日本人のG6PD異常症の頻度調査では0.1%ほどと諸外国に比べて低頻度と言われています。
出血傾向の方、血小板減少症の方、消化管出血性潰瘍の方、妊婦の方、重度の光線アレルギーの方
※表示の料金はすべて税込になっております。
購入金額 | 30,000円 | 50,000円 | 100,000円 | 200,000円 | 300,000円 |
---|---|---|---|---|---|
利用可能額 | 31,500円 | 52,500円 | 110,000円 | 230,000円 | 350,000円 |
※がん治療、保険診療には利用することができません。
※キャンペーン価格など一部適応外の場合がございます。
※チャージされた金額の返金・換金などは承ることができません。
※プリペイドカードのお預かりサービスも行っております。
※その他詳しくは、当センターまでお問い合わせください。
※チャージせずに単に診察券としてのご利用もできます。
当メニューは完全予約制となっております。
ご予約は、0120-474-7700 まで